スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年03月17日

『C’s Brown』さんの作品

by 『naoberry』

こんばんは〜
花粉症が今日も結構きております(>_<)
薬を飲んでると眠くなり、ぼーっとしてしまい今夜も作品つくりはできません´д` ;
昼間は家事の合間にちょこちょこやってるとこなんですけどね。。。
今週のコトンに向けてがんばらなくっちゃ(^o^)/


さぁ、作家さんの作品もボチボチ集まってくると思いますから、ご紹介きていくますぜ〜(*^◯^*)

今日は『C’s Brown』さんの作品をご紹介します〜
グラニーバッグ⬇️






⬇️こちらはショッピングバッグ(リバーシブルです!)





次回cotonオープンは、、、

*** 今週 22日(土)・23日(日)***

〜〜〜10時オープン〜〜〜

みなさまのお越しお待ちしております♪
  

Posted by room*3 at 21:05Comments(0)作家・作品紹介

2014年03月16日

『haru 日和』

こんにちは☀︎
きょうは中学校の卒業式でしたね。
朝早くから娘も準備や受付けの係りだったらしく登校していきました。
娘と同じ中学校の姪っ子Mちゃん 卒業おめでとう♪
気分一新で私も台所回りを磨いたり、瓶などサボっていた所の掃除をしました☆



お庭にはチュ〜リップの芽がo(*゚▽゚*)o
+++春よ来い+++



紫陽花も新芽が出て*
アンティーク紫陽花 購入した時と同じ色で咲いてほしいよ…と願います。




  

Posted by room*3 at 15:27Comments(0)つぶやき

2014年03月15日

ホワイトデー物語

by 『naoberry』

おはようございます〜。

今朝は土曜日なんですがうちはみんな学校や仕事で7時にはみんな出勤、登校してしまいました。

知り合いのお子さんの旅立ちや、友達の進路の話や、、、
最近の我が家の話題は高校卒業してから、、、って内容が多くなりました。
高校までが一区切りですからね。。。
次男の学年では、入学して2年ですが、様々な理由で学校を辞めていった子の多さに少し驚いています。その中に次男も親しい友がいました。
それぞれに悩んで去っていったんでしょうね、、、
親としては辛かったでしょうね。。
できれば、同じ高校で卒業してほしい、、、ってきっと思ってたのではないでしょうかね?
新しい道でしっかり地に足をつけて歩んでいってほしいです。

うちの息子たちはしっかり地に足をつけて歩んでくれてるかな?
歩むペースや道のりはそれぞれ違うけど自分の道を自分で決めて一歩一歩前に進んで行ってくれてると思います。
まもなく一年の節目。
また一つ階段を上がる時。
私にできることは、見守り続けることだけです。



昨日のホワイトデーには、これまた心のこもった♥︎♥︎♥︎♥︎が我が家に届きました〜

バレンタインにも素敵なチョコ頂いたのに、ホワイトデーにまで(o^^o) Kちゃん*Mさん、いつもありがとね〜♥︎






⬇️ターくんからは娘と私が大好きなミツル・プラスのチーズケーキ!
さすが女子心をよくつかんでらっしゃるo(^_-)O


⬇️甥っ子のところからも
(^人^)ごめなさい〜写真撮るの忘れてて残る1個の時に思い出してパチリ✴︎


そんな山のようなスイーツの数々をみて、、、Σ(゚д゚lll)、、あせっている人がおります。
パパ、、(^_^;)
コスモスに直行ーーー!!
娘に♥︎
( ・ิω・)ノิิิ眉毛ドゾー
完全に忘れてましたね( ̄◇ ̄;)








  

Posted by room*3 at 09:24Comments(0)その他

2014年03月14日

オリジナル封筒♪

by 『naoberry』

おはようございます。

いや〜〜真夜中の地震(゚o゚;;
本当にビックリしました。

あの携帯の尋常じゃないサイレンと共に
『まもなく地震がきます!……!!』
とにかく、飛び起きてすぐに思ったのは
タンスっ!!!倒れたらヤバイ!
というのも、うちはどうしても部屋が2部屋しかなくて川の字で子どもと寝てますが
寝ている時に地震がきたらこのタンスの下敷きにならないかってことが、いつも頭にあるもんで、とっさの地震予告にでも『モックン!!起きてっ。タンスから離れて!!』て、叫んでました(^◇^;)
そんな予告メールから1分もたってたかな?!本当に揺れがきたので結構落ち着いて判断出来ました(^-^)
私、自分で言うのもなんですがこういう緊急事態の時にもわりと冷静で対応できる感じなんです。。まずは、子どもの完全確保!そして、すぐにベランダの戸を開ける準備までしてたほどですから。
3.11の教訓を再認識していたばかりだったから冷静でいられたのかもしれません。
揺れがおさまってから、しばらく心臓がドキドキして眠れませんでした。
だから今朝の目覚ましは聞き過ごしてしまって、旦那さんから起こされた〜(^^;;

でも、、、その旦那さんは地震の時はパニックになります〜((((;゚Д゚)))))))自分の事でいっぱい、縮こまっておりますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
あっ、そういえば思い出したことが!!
こんなに大きな地震は次男が生まれたばかりの平成8年9月以来です。
なぜこんなにしっかり記憶にあるかというと、こんなエピソードがあったからなんです。
17年前です。あの時、私はちょうど次男を出産してすぐに一家で実家にお世話になってた時で、その時も川の字になって寝ている時の地震で、朝方4時頃でした。とっさに私は両脇に眠る息子を同時に
引き寄せて覆いかぶってました。。
その隣でブルブル震えながら旦那さんが1人縮こまっている姿みて
『こらっ〜〜!!子ども1人守れんでどんげするとけ!!』ってカツ入れたんだけど、
怖がりさんは、治りません(-。-;

ところで、こんな大騒ぎした真夜中の出来事を朝起きてきた娘は全く気がついてなかったらしいです(;゜0゜)
地震より恐いかも?!


さて、さて、
今朝は、オリジナル封筒作っちゃいました。
以前から味気ない茶封筒にはんこ押して私だけの封筒を作っていつも使っているんですが、そろそろストックがなくなってきたし、昨日デサキの3の日セールに行った時に買ってきたかわいいスタンプもすぐに使いたかったので、、、(pq♥∀♥`)ピロロロ-ン


そして、⬇️こちらは、私のお気に入りハンコ職人PONCHOさんの手作りマトリョーシカとレースタグのはんこを使ってみました。
naoberryのロゴは下手くそだけど、自分で作ってみたものです。


⬇️これは、私が数年前に家庭教育学級でPONCHOさん講師の消しゴムはんこ講座で作ったものや、その後に自分で作ってみたものです。ウサギのハンコは娘が描いた絵を、ハンコにしてくれ〜って言われて、そのまんま掘ったもので、思い出に残る一品(*^^*)






  

Posted by room*3 at 11:31Comments(4)作家・作品紹介

2014年03月13日

喜んでくれるかな〜?

by 『naoberry』

こんばんは〜。
こんな時間のブログです...

今日は汗ばむ陽気で花粉も飛びまくり〜の中、日課になっている多肉ちゃんの成長をながめ、ひとりニンマリしておりました( ̄▽ ̄)

やることがいっぱいあるんだけど、一つ一つ片づけていってるんですが、なかなか終わらないーー…>_<…
仕事もたまってるし、、、
作品もつくんなきゃいけないし、
注文の羊毛フェルトもあるし、、

ひぇ〜 ヽ(´o`;

そんな中、今夜は娘のクラスの担任の先生に一年間のお礼に寄せ書き風にメッセージカードをファイルにとじで贈るみたいで
そのファイルを可愛くしてみました。一応私も役員なので何かのお役に立ちたいので頑張っちゃいました〜\(^o^)/
そして、やっとこ出来たとこです。


中身もこんな風に、、、


  

Posted by room*3 at 22:45Comments(0)作家・作品紹介

2014年03月12日

ひゃっ!!

by 『naoberry』

こんばんは〜。
夕方、そろそろ夕飯作ろうかな〜ってしてた時に次男もっくんが帰って来るなり
『やっべ〜〜!母さん、わりーちゃけど、コンビニまで車で連れて行ってくれん?(>人<;)
財布を置き去りして帰ってきたみたい(−_−#)』
『えーーーっ!!どこのコンビニけ〜?Σ(゚д゚lll)』
とにかく、30分くらい前の事っていうからもしかしたらまだそのままあるか、誰か拾って届けてくれてるか、最悪は……なくなってるか…(>_<)
急いで車をだしました。
詳しく話を聞くと自転車の止めてるところで財布を地面に置いて何かをしたようで、、( ̄◇ ̄;)なぜに地面に財布やらを置くか?!幼稚園児じゃあるまいし…
で、着きました!
財布ありません( ;´Д`)
コンビニに届けられてもいません…

はぁーーー(/ _ ; )
しょうがないよ、、、

ところで、、ちゃんとカバンの中確かめてみた?
うん、、ザッとだけ。。。

家に帰ってもう一回リュックの中確かめていると、、

『あった〜ーー♪───O(≧∇≦)O────♪財布!』

もーーーっー!!( *`ω´)


でも、よかった。。。。(=´∀`)人(´∀`=)

一件落着。。。おかげで夕飯一段と遅くなった〜


今日はガーデン日和(*^o^*)
リメーク空き缶に多肉の寄せ植えしちゃいました




⬆️これは、遊びで多肉の赤ちゃんばっかりを集めた保育園みたいなとこかな(o^^o)





⬇️アルペインガム(ユーカリ)




⬆️レモンユーカリ
レモンのいい香りがするんです〜





  

Posted by room*3 at 22:09Comments(0)作家・作品紹介

2014年03月11日

忘れない気持ち

by 『naoberry』

こんばんは。

昨日、宇納間に行った母が、冷凍保存していた栗をもらったらしく
『これで栗おはぎ作って〜』とうちに持ってきました…
なぜか、栗おはぎは、ばあちゃん(母方の)から私が伝授して引き継いでしまったもので(^_^*)私の担当になってしまってます。。
もうすぐお彼岸だし、(いや、まだちょっと早いか!)朝からもち米炊いて、栗あん作って……
ちょうどいいタイミングだし、今年もお世話になった職場の方々にちょっとだけど持って行ってきました。


母には、

体のこと考えて、甘さ控えめ(^ー^)


そして、
今日は朝からTVのチャンネルはどこも3.11の様子が流れてます
あれから3年です。。。
生まれも育ちも延岡の私は東京から北の方は行ったことがありません。
3年前の今日も東北は氷点下の寒さだったんですよね。。。


命がある幸せを忘れちゃいけないな、、
だから、欲をだしてはいけません。
子どもに勉強しろ!と口うるさい小言いうのは欲張りですね。。。


  

Posted by room*3 at 19:07Comments(0)その他

2014年03月10日

3月のおくりもの、、、

by 『naoberry』

こんばんは。
少しゆっくりできる一週間です〜
今日は花粉飛びまくり〜の1日( ̄◇ ̄;)
薬飲んで過ごすと眠気がひどくてあったかいこともあって、ウトウト……(z_z)

だけど、こんな時間に何かしとかないと、またcotonに作品間に合わなくなる〜〜>_<と、春先にまた人気が出るポプリリースを一つ作りました(^o^)/
ピンクをベースにしたものです。前回のオープンの時に全部お嫁入りしていったので追加で作りました。羊毛フェルトの飾りもまた作ってぶら下げちゃいます〜


もうすぐホワイトデー!!
とってもかわいい三兄弟のファミリーから、ちょっぴり早いホワイトデーを頂きました〜
とてもオシャレな夫婦ならではのチョイス(*^◯^*)
ホテルオークラのバームクーヘン^o^
また、太っちゃう〜〜といいながらきっと娘と二人でペロリいっちゃうな!!今夜…
ありがとう〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  

Posted by room*3 at 18:59Comments(0)作家・作品紹介

2014年03月09日

『Rimout』の食器たち

こんばんは☆
今日は 新築祝いにプレゼントは何がいいですか〜?とお尋ねしたらCoton.で取り扱ってる食器がいいです。との嬉しすぎる❤︎お声を頂きました*

+++talk+++





ひとつ ひとつ違う形 可愛くないですか*
↓↓



今月は前回より人気のペットボトルも入荷予定です。今からの季節にいかがですか?
22・23日ショップオープンです。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。


  

Posted by room*3 at 20:06Comments(0)仕入れ雑貨

2014年03月08日

『体力つけるぞ‼︎‼︎』

こんばんは☆
昨日は今月から通い始めたエアロ&ヨガに行ってきました‼︎‼︎
最初は汗も、なかなか出なかった私…
昨日は30分ぐらい動くと汗がジワジワと、最後のヨガの時には結構 汗が出て気持ちよかった♪
健康診断で軽い運動(有酸素運動)を進められたのでちょうどよかった(*^_^*)
受講料もワンコイン❤︎❤︎❤︎嬉しすぎる
↓↓


南方コミュニティセンターで金曜の19時15分から誰でも参加できますよ〜♪
+++初回体験 無料だそうです+++



今日は姪っ子ちゃんの初節句でした。
お土産に『sakura』のパンを頂きました*


↓↓
出産祝いのご注文を頂きラッピングしてみました〜*

今月のオープン22*23日です。
みなさまのお越しを心よりお待ちして おります。






  

Posted by room*3 at 20:38Comments(2)その他

2014年03月07日

食べものばっかの1日……

by 『naoberry』

こんにちは。
今朝、娘はお弁当の日で早起きするはずが
Σ(゚д゚lll)起きたの6時15分!!
ヤバイヤバイヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
バタバタ作って、遠足行きやした!
モックンのは、しょうがないから私が盛り付けしてあげたけど〜^_−☆
お弁当作りは小学校の頃から年に何回かあってたので随分手慣れてきてて、玉子焼きなんかも上手に作れるようになってました。なかなかいい行事を学校が作ってくれたと感謝してます。
男の子もこんなことがないとあまり料理とかしないし、うちの息子ちゃん達も傑作なお弁当作ってましたがね。。。
本当は片付けまでが料理と言ってるんですが今日は、寝坊しちゃったからちょっと多めにみて、やりっぱなしで終わったお弁当の日でした(~_~;)



そして、
私は久しぶりのNOTの会(何時間も おしゃべりが 止まらない)に出席のため朝から手土産の差し入れのロールケーキを作り(最近、ちょっと評判がいいから調子こいてこればっかり!!)
今日は、チョコと抹茶味。




こちらは、マッコさん
手作り『パウンドケーキ』と、頂きものという『栗きんとん』
この『栗きんとん』めちゃくちゃ濃厚な栗の味で、やみつきになる和菓子だわ!


高千穂や日之影の道の駅かどこかて売ってる?!という話だけど、いつか行ってみたときに買ってみよ〜〜
マッコさんおじゃましました〜

美味しいものばかり食べたから、今からエアロビで汗流してきま〜す。


〔  

Posted by room*3 at 18:18Comments(2)その他

2014年03月06日

空き缶デコパージュ

by 『naoberry』

こんばんは。
今日は、うちのモックンが「今夜はモツ鍋が食べた〜い!!」って言うから、買い物一緒に着いて来てくれるならいいよ〜^_−☆って、半分冗談で言ったら、「うん、いいよ〜☆」って返事が返ってきてΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ちょうど妹のリーも明日は遠足〔お弁当の日〕だから、おやつと自分で作るお弁当のおかずの買い物もあり、久しぶりに3人でお買い物行きました〜
明日は5時半に起きてお弁当作るようです!ついでに「モックンのも作ってあげようか?」って言ってくれたので、ヤッター!!*\(^o^)/*
朝寝坊しゃおうかな〜〜^_−☆


今日は、空き缶リメイクのデコパージュ完成したので、これにまたまたかわいい多肉ちゃんの寄せ植えが出来る〜〜




⬆️この瓶は、お酒の空き瓶をリメイク!!
  

Posted by room*3 at 21:35Comments(0)作家・作品紹介

2014年03月05日

『salut』へ 行きた〜いの巻

こんばんは☆
昨日も姉が書いてたけど、姪っ子Mちゃん
入試 お疲れ様〜来年は娘の番だ‼︎
いつまでもスイッチが入らない娘は今日も早寝…寝る子は育つと言うけど寝すぎじゃないの⁈
さておきまして、えっ〜と今日は予約していた商品が届きました(((o(*゚▽゚*)o)))
『salut』のガラスケース
↓↓



眺めてるだけで、ニヤリ顔❤︎❤︎
何を入れようか迷うけど、とりあえず毎日使うカップをいれてみました+++



今月のオープンです。
++ 22・23日++
みなさまのお越しをお待ちしております。



  

Posted by room*3 at 21:56Comments(0)その他

2014年03月04日

母の想い。〜卒業〜

by 『naoberry』

こんばんは。
今日から県立高校の入試です。
はぁー、受験生の親は手に汗にぎる二日間ですね。。。
うちも、姪っ子ちゃんが受験!!
なんとか頑張ってほしいいものです。
Mちゃん〜!頑張れ〜〜\(^o^)/

そして卒業のシーズンでもありますね。
去年、長男の高校卒業の頃を思い出します。
やはり長男は、私にとっても初めての事ばかりで母として初めて経験することばかりだったから高校卒業は、巣立ちの時という思いもあり、感無量の思いでした。

大好きなサッカーを思う存分やりたいという思いで宮崎の高校に通い、その3年間は楽しい事より辛いことのほうが多かったようで、私はいつか投げ出すんじゃないか心配の3年間でした。いつも延岡駅までの送迎のみちのりが私と長男の唯一の語りの時間で、家ではあまり話さないけど、なんか車の中だと何でもよくしゃべってました。
泣きごと言わない長男が唯一ポロっと吐き出した場所でもあります。そんな息子に卒業前にその車の送迎中、私は『高校生活楽しかった?』ってきいたんです。そしたら、『まっ色々あったけどやっぱ行って良かった!って思えるわ。いい仲間に出会えたし、、、楽しかった!』って。
その言葉をとても嬉しく思ったし、安心したのを昨日のように思い出します。。。
あーー、いかんいかん、もう涙が出てきた。
あれから一年。
息子よ、
夏から会ってないな、、
東京でしっかり頑張ってるみたいで、
高校時代の頑張りが今の息子を支えてることは確信してます。
実は、さっき長男から電話がかかってきて色々話してたから、思わず今日の私のつぶやきメニューにしました。

ゆずの『栄光の架け橋』。
去年息子の卒業を前にこの曲何度も聴いては泣けていた母です。
勝手に長男の為の唄にしてた母です。
今聴いても、また泣いてしまう母です。


 誰にも見せない泪(ナミダ)があった
 人知れず流した泪があった
 決して平らな道ではなかった
 けれど確かに歩んで来た道だ
 あの時想い描いた夢の途中に今も
 何度も何度もあきらめかけた夢の途中

 いくつもの日々を越えて 辿り着いた今がある
 だからもう迷わずに進めばいい
 栄光の架橋へと…

 悔しくて眠れなかった夜があった
 恐くて震えていた夜があった
 もう駄目だと全てが嫌になって
 逃げ出そうとした時も
 想い出せばこうしてたくさんの
 支えの中で歩いて来た

 悲しみや苦しみの先に それぞれの光がある
 さあ行こう 振り返らず走り出せばいい
 希望に満ちた空へ…


 誰にも見せない泪があった
 人知れず流した泪があった

 いくつもの日々を越えて
 辿り着いた今がある
 だからもう迷わずに進めばいい
 栄光の架橋へと…
 終わらないその旅へと
 君の心へ続く架橋へと…



あれから14年


左ききの君は、いつでもボールを持つ手も左だったね。

クーーーっ、(T_T)
花粉症なのにヤバイ!!  

Posted by room*3 at 21:47Comments(2)つぶやき

2014年03月03日

女子が大切にすること。。。

by 『naoberry』

こんばんは。。
今日はひな祭り(*^_^*)

朝からロールケーキを作って、
から揚げやサラダ……
そして、母にもおすそ分けしてあげる代わりに
ちらし寿司をもらい(物々交換(b゚v`*))

途中まで作っていたら、
あっ、いかんいかん(゚o゚;;仕事にちょっと行ってきて

慌ただしい一日でしたけど、
ようやくひと段落して、
お雛祭りディナー


ロールケーキは、バレンタインからちょっとお得意になったんだけど、調子に乗って抹茶味とイチゴ風?!にしてみました。
毎度ながら娘が試食。
(^○^)「ママが心配するほどないよ!!
まぁまぁ、イケる(b゚v`*)」
って、
なに?!なに?!ちょっとそれ!
「おいしいってことよ」だってo(^▽^)o


旦那さんが、「何で、男の子の時はあんまり力入ってないのに女の日だけこんなに力入ると?」だって(-_^)
そりゃー記念日は盛大にやりたがるのが女子の特徴ですからね!
しょーがない、こどもの日もしてやるよ〜〜ヽ(´o`;
  

Posted by room*3 at 21:46Comments(0)その他

2014年03月02日

美味でございます〜(^O^)

by 『naoberry』

こんにちは。
久しぶりのんびりした休日。
洗濯しまくったり、
アイロンかけまくったり、
おやつ食べまくったり、、、
時間に追われずまったりすごしておりました。。。
おやつタイムは、我が家の最近の一押しのおやつ!「冷凍今川焼き」!!

これ、コスモスの冷食コーナーにあるんですけど、食べ方はいろいろあるんですけど、うちは自然解凍した今川焼きをオーブンでカリッと焼いて食べるのがオススメ!!クリームも美味しいんですが抹茶好きの私は甘さ控えめな抹茶クリームが美味でごさいます〜〜(^◇^)と叫んでしまいそうです。
是非みなさんも、一度食べて見てください!!



そして、
昨日の文化センターの雑貨フェアへ行ってみて、いい掘り出し物みーつけた!

丸タイル。しかも、これだけでたったの150円!(◎_◎;)安い。
タイル使った雑貨を考えてるから、楽しみだゎ。





  

Posted by room*3 at 17:36Comments(0)

2014年03月01日

『座右の銘』

先週 娘の参観日に行ってきました☆
授業参観は学活で子供達一人一人が座右の銘を発表してくれました。
私が中学二年生の時 こんな風にしっかり話すことが出来ただろうか⁇
中学二年生なのに、みんな意思がしっかりしていて志しも感じられました。
反抗期は継続中の娘ちゃんですが、確実に成長もしていることに感謝です❤︎❤︎



ちなみに娘が選んだ『和顔愛語“わがんあいご”』の意味は和やかで温和な顔つきや言葉つき。穏やかで、親しみやすい振る舞いのこと。▽「和顔」はやさしげな顔つきのこと。「愛語」は親愛の気持ちがこもった言葉だそうです。
常にその気持ちを忘れずに〜♪
懇談会も 文字だけが流れるだけのDVD鑑賞でしたが、涙がとまらない感動のDVDでした。先生がそのDVDを子供達に渡してくれるとの事なので、もう一度 家族で鑑賞したいと思います。  

Posted by room*3 at 16:35Comments(0)作家・作品紹介