2018年09月12日
失敗は成功のもと
by 『naoberry』
ここ数日、めっきり涼しくなってきたので
エアコンoff状態になり
自然な風を部屋中に取り入れて過ごしてます
親元離れてようやく半年が経とうとしている娘
たくさんの経験と失敗を繰り返しながら
学んで成長しているようです。
昨日、
娘のマンションの不動産から家賃が引き落としされてません…。
というお知らせがきて、
Σ(Д゚;/)/…エエ!?
急いで娘に確認してみると
『いや、〇日に入金してるけど~~!』って。
不動産やさんに電話かけて確認すると
引き落とし日の後に入金してたらしく…
自立させたく、
うちの子はみんな
生活全ての事を自分でやらせているので
家賃から光熱費まで自分で口座から引き落としの手続きさせてまして
最初にきちんと説明してあげてたけど
時に予想だにしない発想をしている模様。
引き落としされなくても、また後日勝手にしてくれる?!と思っていたみたいで、、
そこまで教えてなかったな…
でも、これでまたひとつ学んだ!
『ちゃんと毎月決まった日に入金をする事!』
そして、
失敗はまだ続く…
『ママー、今月の電気代がヤバイ!!9000円』
("⊙Д⊙")えっ!!
我が家より高いんだけど!!
『エアコン、つけっぱなしの方が電気代かからんちゃろ?だからずっとつけっぱなしにしてたからけー?』
!!(๑º ロ º๑)!!マチガイナイ!!
世間知らずすぎ…
『うちはそれがいいけど、あんたは昼間ほとんど家におらんやろ〜〜\(>o<)ノつけっぱなしにしていいのは帰ってきた時だけじゃい!!』
いつもの2倍の金額…(。>ㅿ<。)
はい。
1ヶ月の電気代をお支払いして、
大切な電気代のお勉強をさせてもらったとしましょう。
トドメは、
娘『ママ〜、昨日の夜からコンロの火がつかんとよね…カチカチはいうけどー。。』
と朝一でLINE。
もしや??
ヘ(+_+ヘ)
そーやね、教えてなかったね・・・
多くの勉強も大事だけど、
私はこういうのを学ばせる為に
親元から出したかったんだよな。
さて、次はどんな失敗談が飛び込んでくることやら…
ドンと構えておこう(o˘◡˘o)
Posted by room*3 at 22:04│Comments(0)
│その他