2015年10月16日
うさぎちゃん
by 『naoberry』
こんばんは。
中間テストが最終日だった娘と姪っ子。
ランチでも連れて行ってあげようかな!
って思って
電車で帰ってきている娘にLINEをしたんです。
そしたら
『I see!
What are we going to eat there?』
って英文なんかで返事がきて、、、
٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱
なんか、調子にのって私も英語でLINEのやり取りを数回。。。
私も娘も英語は苦手ちゃん…(>_<)
数学派な親子だけに
悪戦苦闘しながら、知ってる単語でカタコトの会話。
でも、
こうやって苦手なものにもチャレンジしていかなきゃね〜
ボケないように。。。ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
その娘が、
私の妹(叔母)に“オリジナルうさぎのマスコット”を作って欲しいって頼んでたらしく
やっとこ作ってもらったようです。
姪っ子がママから作ってもらって学校のかばんにつけていたのを見て、娘も気に入ったらしいこのマスコット。
第2号は腕の方もちょっとレベルアップしたらしく、第1号よりは上手に出来たとか。。。笑
こんばんは。
中間テストが最終日だった娘と姪っ子。
ランチでも連れて行ってあげようかな!
って思って
電車で帰ってきている娘にLINEをしたんです。
そしたら
『I see!
What are we going to eat there?』
って英文なんかで返事がきて、、、
٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱
なんか、調子にのって私も英語でLINEのやり取りを数回。。。
私も娘も英語は苦手ちゃん…(>_<)
数学派な親子だけに
悪戦苦闘しながら、知ってる単語でカタコトの会話。
でも、
こうやって苦手なものにもチャレンジしていかなきゃね〜
ボケないように。。。ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
その娘が、
私の妹(叔母)に“オリジナルうさぎのマスコット”を作って欲しいって頼んでたらしく
やっとこ作ってもらったようです。

姪っ子がママから作ってもらって学校のかばんにつけていたのを見て、娘も気に入ったらしいこのマスコット。
第2号は腕の方もちょっとレベルアップしたらしく、第1号よりは上手に出来たとか。。。笑
Posted by room*3 at 21:49│Comments(0)
│その他