2018年05月29日
ハチノス
by 『naoberry』
こんばんは。
今日で研修も最後でした。
約1ヶ月毎週電車での移動。
同行した先生方とも色んな話をしながらでしたので
退屈することもなく
研修も有意義で濃厚な4週間でした。
さぁ、この学びを生かす為には
更に行動起こさなくちゃ!!
夏からは動くぞー!!
今回の研修場所は公立大学
ちょうど雨が上がっていたので
駅からは歩いて行きました!
朝のウォーキングが雨でできなかったら
いい運動になりました(๑ ᐢ ᵕ ᐢ ๑)
先週、
うちのベランダでアシナガバチがウロウロしてたんです。
オリーブの周りを…
よーーーく見ると、
ラダーの下に小さな蜂の巣!!

(;゚Д゚)!ゲッ
どうしよう~~
とりあえず、蜂は1匹だけのようだったので、
様子みて、時間をおき、
蜂がちょっと仕事に出かけている頃を見計らって
急いで巣を取りました。
1時間くらいして、
ベランダを窓越しに見ると
女王蜂らしきハチがウロウロして巣を探してる様でした…
ゴメンよ~~~( ´>ω<)人
そういう訳で、危害なくすんだのでよかった。。
こんばんは。
今日で研修も最後でした。
約1ヶ月毎週電車での移動。
同行した先生方とも色んな話をしながらでしたので
退屈することもなく
研修も有意義で濃厚な4週間でした。
さぁ、この学びを生かす為には
更に行動起こさなくちゃ!!
夏からは動くぞー!!
今回の研修場所は公立大学
ちょうど雨が上がっていたので
駅からは歩いて行きました!
朝のウォーキングが雨でできなかったら
いい運動になりました(๑ ᐢ ᵕ ᐢ ๑)
先週、
うちのベランダでアシナガバチがウロウロしてたんです。
オリーブの周りを…
よーーーく見ると、
ラダーの下に小さな蜂の巣!!

(;゚Д゚)!ゲッ
どうしよう~~
とりあえず、蜂は1匹だけのようだったので、
様子みて、時間をおき、
蜂がちょっと仕事に出かけている頃を見計らって
急いで巣を取りました。
1時間くらいして、
ベランダを窓越しに見ると
女王蜂らしきハチがウロウロして巣を探してる様でした…
ゴメンよ~~~( ´>ω<)人
そういう訳で、危害なくすんだのでよかった。。