2020年06月22日
腑に落ちない
by 『naoberry』
腑に落ちないようなできごとがある時
みなさんはどうやって自分の心のざわつきをおさえますか?
+
+
+
娘のアパートの換気扇から油がポタポタと落ちてくる、、、
という問題が発生。
手前の穴あきカバーは掃除をしてるみたいで、
どうも原因は奥のファンの部分のようで
でも構造上そこは素人の手で掃除できる範囲ではなさそうでした。
コロナの事もあり、私が行けないので写真で送ってもらって、見る限り。
不動産屋さんに連絡してみると
『 業者の記録では入居時にそこは掃除をしているとなってます。
なので、実費で業者に掃除をしてもらってください』という。
Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッ
いやいや、この汚れ方から2年そこらでついた汚れではないと思われる。もっと前からの汚れ具合。
↑
しかも、(お恥ずかしいが)そんなに毎日料理をしてた娘ではないし、
たまーーーーに、作ったとしても、
揚げ物とかなんかした事もないようだし。
でも、入居時に換気扇のカバーを外して中まで確認したわけではないから
そこは強く言えない…
これを自分で業者を手配して大掛かりなクリーニングとなると2・3万はかかるみたいだし、
なんか腑に落ちない。。
そして、1号に相談してみる。
一応不動産勤務なので。
『まーね、、、先手打たれたね。おそらく不動産側もチェックしてない所だったから、業者が掃除してます。と言えば、そう逃れれるからね。』って
もう少し強く出て言ってみたら?!
とも言われたけど
とにかく入居時にちゃんと見てないわけだからなんとも言えずよねー。でも
いちいち、入居時に換気扇のカバーを開けてまで、チェックなんかしないよね!普通。カバーが綺麗にしてあれば…
今までとても対応の良かった不動産なのに
こんな事で人ってとても不信感をもってしまいますよねーーー。
そして、最終的には
『あ〜あ、とても残念な事にその対応した不動産はいつか天罰がおきるのじゃ~~~!!( ^言^)ハハハ』
と、心の中でつぶやいて浄化させていきます。
これが私の
腑に落ちない事がおこったときの対処法!笑
お向かいのガーデニング好き仲間さんから
連絡があり、久しぶりにお庭へお邪魔すると、

可愛らしいミニ蓮の実
可愛らしい花も咲いてました
