2019年02月19日
昭和ですから
by 『naoberry』
先日、とあるところで面白い話。
『仮押さえしてもらう=とっておく』
という言葉をめぐって
お店の方が『とっペしときますね〜*』って言ったので、
私はなんかその言葉に子供の頃を思い出して
『私たちの頃は(ペクソ)するって言ってましたわ〜』と言うと、
お店の方も『あーー、そんな風にも言ってました~~(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"』って共感してもらって
(ペクソ)とかなんかすごく強烈な言葉だなーー、、
って今更ながら思い、盛り上がってる私らを
冷めた目で見るムスメ。。。
(ーー゛)
平成生まれの小娘どもは
『それ!ぺーしちょって!』
『私が先にペクソしちょったかい!』
というような会話は通じないようです…笑
という事で、
ペ!
という言葉は今どきは死語というわけですね。
モノがありふれた平成の時代には
先に取られないように確保しておく!という事をしなくてもよくなった…というわけですかねー。
(;´∀`)
そーでもないか…。
ペクソが通じるのは何歳までかしら?!
日曜日。
DIYのペンキが余ったから、汚れきってた鉢を塗り直してみました
やっぱり白はいい!!スッキリします(*´∇`*)
あっ、でも、これはアイボリーなんですけどね…
ついでにもうワンショット*
インスタ映え?!するような色合い
父と母がうちに立ち寄ったので、そのままご近所さんまで歩いて夕食へ。
たまたまみんなの飲み物がこんな感じで色鮮やかになったというだけ(^ω^)なんですけどねー。
ムスメがいるから話も弾んでおりました。