2015年12月07日
冬の植物物語。。。
by 『naoberry』
こんばんは〜
久しぶりに娘にきちんとお弁当を作ってあげた月曜日。
先週は一週間テストだったから昼には学校終わるというわけで
おにぎりとかパンとか軽食を持っていくくらいでよかったんで、、、
去年、塾用に買ってあげたステンレスランチジャーのお弁当箱が大活躍する時期になりました (❍❛‿❛❍❋)
ちゃんとお弁当の時間まで暖かさを保ってくれてるようで、
逆にスライスチーズが溶けてる…(・_・;ほどのようです。
可愛く型抜きして入れてても、原型はなく
『ただドロ〜っとしてるよ。。。』
だって……えっ!!マジかよ。。。
ようやく冬らしくなり、我が家の多肉ちゃんたちはそれぞれに頑張って紅葉しております(^_^*)
お気に入りは、

⬆️『乙女心』先端だけがポッと赤く色づく何とも可愛らしい姿♡
『花かんざし』⬇️

地植えにしてあげました。花がもう少し満開になったら、これまた可愛い(▰˘◡˘▰)んだな〜〜
♡楽しみ♡
そして、今満開なのがこの『アカバセンニチコウ』

白い小さい花が雪みたいで気に入ってるんです(*^^*)
そして、その中で密かに存在感出してる『千日小坊』がこれまた私の癒し……
明日は、オーダーで受けてる羊毛フェルトのスリッパ完成できるかな。。。
もう少し待ってて下さいね♡〜Y様。